H

21 - 40 ( 40 件中 )  [ ←前 / 1 2 / ]

[PR]
He that hath a full purse never wanted a friend.
財布のふくらんだ人は友達に不自由しない。
解説
金持ちは、金目当ての人がいつも近づきになろうとするから、付き合う相手に事欠かないということ。
類似の英語
Arichman'sjokeisalwaysfumy.
類似の日本語
金さえあれば行く先で旦那

He that is down need fear no fall.
倒れた者は転ぶ心配なし。
解説
持たざる者はそれ以上失う心配がないことのたとえ。

He that loves well does punish well.
よく愛する者はよく罰する。
類似の英語
Love well, whip well.
類似の日本語
いとしけりゃこそしとと打て

He that loves well sees after off.
よく愛する人は先を見通すことができる。
解説
我欲や偏執がなく、また深く愛する愛は物事の真実を把握することができ、その結果愛する相手の現在の心情や状況を判断し、さらにはその人の将来についても的確に推測すことができるという意味。

He that speaks me fair and loves me not. I'll speak him fair and trust him not.
私に丁寧に話すが私を愛していない人に対しては、私も丁寧に話すが信用しないことにする。
解説
こちらのことを全然思ってくれていない人に対しては、こちらも信用はしないが、同じように調子を合わせて、お上手だけは言っておくことにしよう、という意味。
類似の日本語
美言信ならず / 一生添うとは男の習い

He that touehes pitch shall be defiled.
タールにさわる者は必ず汚れる。
解説
悪い仲間と付き合えば、必ず悪影響を受けることのたとえ。
類似の英語
If you lie down with dogs, you will get up with fleas.
類似の日本語
朱に交われば赤くなるくなる

He that woos a maid must feign, lie, and flatter; but he that woos a widow must down with his breaches and at her.
若い娘を口説くには表向きを偽り、嘘を言い、ほめて悦ばさなければならないが、未亡人を口説くにはズボンを下げ、彼女めがけて突き進まなければならない。
類似の日本語
一生添うとは男の習い

He that would go to sea for pleasure, would go to hell for a pastinle.
遊びで海に乗り出す者は、暇つぶしで地獄へ行く。
解説
海の怖さを知らずに、あこがれだけで船乗りになるのは、やめた方がよいという意味。
類似の日本語
板子一枚下は地獄

He that would have eggs must endure the cackling of hens.
卵を取りたければ鶏の鳴き声は辛抱せよ。
解説
雌鶏の鳴き声は耳障りだが、敬遠したのでは卵を取るわけにはいかない。欲しいものを手に入れたければ、嫌なことも我慢しなければならないことのたとえ。
類似の英語
The cat would eat fish, but would not wet her feet.

He that would the daughter win, must with the mother first begin.
娘を得んとすれば、母親から始めねばならぬ。
解説
見初めた女性と結婚したかったら、まず母親に気に入られるように努めるのが得策であるということ。
類似の日本語
将を射んとすれば馬を射よ

He who excuses himself accuses himself.
いいわけをする者は、みずから罪を問う者なり。
類似の日本語
語るに落ちる

He who fights and runs away may live to fight another day.
戦い利あらずして逃ぐるものは、生きながらえて再び戦う日あらん。
類似の日本語
三十六計逃げるにしかず

He who makes no mistakes makes nothing.
あやまちをしない者は、なにもできない。
類似の日本語
寝ていて転んだためしなし / 沈香も焚かず屁もひらず

He who touches pitch will be defiled.
瀝青にさわると手がよごれる。
解説
人は交わる友によって善悪いずれにも感化されるということのたとえ。
類似の日本語
朱に交われば赤くなる

Hitch your wagon to a star.
星に車をつなげ。
解説
高遠な理想をいだいて行動せよといういましめ。
類似の日本語
大望をいだけ

Honesty is the best policy.
正直は最良の策。
解説
正直者は信用を得て何事にも成功するという意味。
類似の日本語
正直の頭に神宿る

Hope springs eternal.
希望の泉は枯れず。
解説
人間はいくたの失意にもめげず、いかなる困難にあっても希望を捨てないで立ち上がるという意味。
類似の日本語
七転び八起き

Hot love is soon cold.
激しい恋はすぐに冷める。
類似の英語
Hasty love is soon hot and soon cold.
類似の日本語
惚れた腫れたは当座のうち / 恋いた程飽いた / 近惚れの早飽き / 熱いものは冷めやすい

Hot love, hasty vengeance.
激しい恋は急に復讐に変わる。
解説
激しい恋は、順調に行っている間はよいが、ちょっとしたことでもつまづきやすく、そうなると激しかった恋も急速に冷めてしまい、今度はその恋の激しさと同じ分だけの憎しみや復讐へと変わってしまうという意味。
類似の英語
Hasty love is a sudden vengeance.
類似の日本語
恋いた程飽いた / 近惚れの早飽き / 思えば呪う / 可愛さ余って憎さが百倍 / 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

Hunger is the best sauce.
空腹は最良のソースである。
解説
どんな貧しい食べものでも、おなかのすいている時にはおいしく感じられるもの。空腹にはまずいものがないという意味。

21 - 40 ( 40 件中 )  [ ←前 / 1 2 / ]

[PR]
A B C D E
F G H I J
K L M N O
P Q R S T
U V W Y Z

このページの先頭へ